【PR】

口だけで何にもしない夫。

子どもがいなかったらすぐにでも別れてる。

投稿日:

ずっと家にいて子育てするよりも、仕事をしてメリハリをつけたい私が、簡単に登録できるサイトを利用して、給与の良い仕事を決めることができたワケとは

このご時世、主人の収入だけじゃ物足りない、
主婦の私が働けたらなあ、なんて考えていませんか?

あなたの悩み、もしかして私と同じかも、
たとえば性格上一つのところに長く勤務するのってストレスことや、
就職難で正社員になれないけど、今後のためにスキルアップはしていきたいみたいなことで悩んでいませんか?

私の経験から言えることは、
一人で悩んでいるうちは結局何も解決しない、ということです。

だったらどうすればいいの?
主人や知り合いに相談してもたぶん解決しないでしょうね。

そんなときは専門の方に任せてみるのが一番早い解決方法です、
最近では女性や主婦のための仕事探し専門のサイトがあります。

以前の私も同じことで悩んでいたからよくわかるんです。
将来のことや子供のことを心配しすぎて一人で思いつめていたこともあります。

さあ今からでも遅くはありませんよ、
私も登録した派遣会社を使ってみませんか?

登録したからといってあなたに不利になることは何一つありません。
自分一人では決して見つからない仕事だって紹介してくれますよ。

もしあなたが今の悩みをそのままにしておいたとすると、
将来きっとあなたはこの状態で仕事もせずにいてお金は大丈夫なのかと日々悩んでいるなんてことや、
契約上トラブルがあっても、派遣会社が間に入ってくれるので、安心して働けるなんてことにもなりかねないですよね。

でもその悩みを解決できたとしたら
仕事内容や人が合わない場合でも契約期間で仕事が満了するから気が楽みたいなことや、
ボーナスはないけど思ってたより時給が高くてよかったみたいな明るい未来があなたを待っているにちがいありません。

だからこそもしあなたが性格上一つのところに長く勤務するのってストレスことや、
就職難で正社員になれないけど、今後のためにスキルアップはしていきたいことで困っているなら
私からは女性専門の派遣会社に登録しておくことをおすすめします。

※あなたに必要なのは高収入より、ストレスのない生活でしょ?

低時給の仕事しか無かった育児中ママが、週3.4で月10万円以上稼げるのようになった、思いもよらなかった効率的な仕事探しの方法を暴露

ここからは私が働きに出ることになったワケを聞いてください、
あなたもきっとそうそうと思っていただけるはずです。

だったら自分が働いた方がもっと生活が楽になると思ったこと

口だけで何にもしない夫。

子どもがいなかったらすぐにでも別れてる。

結婚当初は専業主婦になって欲しいと言われたが、
それでは生活できない為フルタイムのパートで働いていた。

それでも勤務時間は私の方が短いし、
給料も安いからと言って家の事も子どもの事も全部私に押し付けて夫は俺は稼いでるから偉いんだみたいな態度をとって「主婦は良いよなー。

たまに気晴らしに仕事に行って、
休みの日は家でぐうたらしてれば良いんだから。

と言うので、
じゃあ私があなた位稼ぐから家の事も子どもの事も全部やって、
もちろんフルタイムでパートにも出てね。

と思いました。

私が今、最もイラついていることを聞いてください。

家の事を何もしないことがイラついてることです。

家事はもちろん、
消耗品(近くのドラックストアで売っていない電球など)を買いに行くのに車を出すのを面倒臭がる、
そもそもなくなっていたり切れていることも気付いていない。

やるやると言って粗大ごみの予約と洗車を何ヵ月も放置。

ゴミ出ししただけで家の事をやっている気になっているけど、
本当に朝出すだけで、
ゴミ袋を買ってくるところからゴミをまとめて袋を縛ってゴミの回収日に玄関に置いておくところまでは全て私がやっている。

他にもこんなことで悩んでいませんか?
  • 仕事も家庭も充実した生活ができるようになった
  • パートの面接に何社か行ってるが、子供がまだ小さいというと、すぐに断られる
  • これからのために、自分自身のスキルアップを検討に入れて仕事をしていきたい

あなたに必要なのは高収入より、ストレスのない生活でしょ?

過去に「いい加減にしろ!」と爆発したことは

仕事のストレスを、
私だけならともかく子どもにもぶつけた時。

「俺の金だ!今までかかった金全部返せ!」「俺の家だ!文句があるなら出ていけ!」と言った時、
いくらストレスが溜まっていたとしても言っていいことと悪いことがあると思い「何様だよ!俺の金って言うならじゃあ私の給料は全部家計に入れて小遣いもないんだから返して貰えるわけ?俺の家だって言うなら家のこと全部やってから言え!」とキレたら、
更に逆切れしてきたので、
この人にはもう何言っても通じないと思い、
子どもを連れて取り急ぎ数日分の荷物をまとめて実家に帰りました。

きっともっと深刻なことになるかも・・・
  • パートアルバイトだといくら頑張っても時給は大幅に上がらない
  • パートの場合、働き方のほとんどが雇用側の条件をのまされる
  • このまま良い職場が見つからないかもって不安からノイローゼに

仕事探しに悪戦苦闘していた子持ち主婦が、あるサービスに無料登録してわずか1ヵ月後、誰もが知ってる大手企業の事務で働いていた

私がその悩みをどうやって解決したと思います?

たった1~2日で夫が根を上げて謝ってきた。

ご飯も作れなければ、
どこに何があるかもわかっていないので生活が出来ないことが分かったらしい。

それと、
子ども達の内一人は自分にそっくりな為溺愛していたから絶対自分を選んでくれると思っていたのに、
迷わず私についてきたので自分が口だけだったことにやっと気付いたみたいです。

結局「これからは直すし家の事も子どもの事ももっとする。

あの時言ったことは本心じゃない。

と言うので、
子どもの学校の事もあり数日で家に戻ったが、
今でも夫は基本は何もしないし、
本心は『俺の金俺の家』って思っているだろうから信用していない。

あなたも絶対に頑張ってよかったと思える日が来ますから!
  • トラブルなどがあっても派遣会社に対応してもらえるため、仕事に注力してお金を稼ぐことができる
  • トラブルなどがあっても派遣会社に対応してもらえるため、仕事に注力してお金を稼ぐことができる
  • 同じ仕事内容なのにパート・アルバイトの人より高時給!働き方って大事だと思う

でも外で働くのはやっぱり大変なことだと身にしみました

このようにどんなことにもデメリットもありますが・・・
  • 派遣先の企業が変わっても、すぐに順応して働くことが求められる
  • 就職活動していたが正社員雇用されず、仕事探しに困り果ててしまった
  • 職場が気に入っても、長期勤務ができない

それでもやっぱり仕事が見つかってよかったと実感できた!

でも良かったと思えるメリットの方が多いかも・・・
  • 自分のスキルや希望に合った働き方が可能
  • 子どもが学校に通いだしてから勤務時間を増やすなど融通がききやすい仕事が見つかる可能性がある
  • 仕事探しに悪戦苦闘していた子持ち主婦が、あるサービスに無料登録してわずか1ヵ月後、誰もが知ってる大手企業の事務で働いていた

※主婦に人気の派遣会社ランキング

私が思いつく 今できる”3つの仕事の探し方”とは・・・


1. 友人や周りの知り合いに何かいい仕事はないか尋ねる

2. ハローワークにとりあえず行ってみる

3. コンビニなどのフリーペーパーで求人情報を探す


でもよく考えてみるとこんな探し方だと大学生や20代30代の方との競争になってしまい、
なかなか雇ってもらえないのが現実です。

だったらどうすれば40代の主婦が仕事を見つけることができるのかって?

そうなるともう仕事探しの専門家に相談して、
自分に合った仕事を見つけてもらうのがベストな選択ですよね。

主婦なんですから、一日中仕事探しで時間を使うことは不可能ですよね。
だからこそ、子供がいての仕事探しは専門家に任せてみませんか?

そもそも派遣会社って 普通の会社と何が違うの?

私の知る限りでは雇用形態がちょっと違うのかなって思います。
どこかの工場の従業員募集があったとして、
その連絡先の会社が違うことってありますよね。

同じ会社の募集なのに勤務時間や待遇が違うことなど、
だったらA社よりもB社に連絡してみようかと思いませんか?

それは働くその工場と雇用関係を結ぶのではなく、
応募先の派遣会社と雇用関係を結ぶことになるのです。
だから同じ工場の募集でも派遣会社によって条件が違うのです。

会社の規模が違うように派遣会社の規模も千差万別で、
大手から個人まで無数に存在します。

だから簡単に条件がこっちのA社のほうがいいから決めるのではなく、
派遣会社自体の規模や評判もチェックする必要があるのです。

その点ここで紹介する派遣会社は規模も評判も安心できる大手ばかりです。
是非あなたに合った派遣会社からお仕事を紹介してもらうようにしましょう。

今、派遣会社が主婦に選ばれる 6つの最大の理由とは・・・


■主婦のライフスタイルの多様化
たとえ主婦でも資格や手に職を持っていれば、結婚後や子供が巣立った後も大いに活用したいと考える女性が増えた

■企業努力による「料金の低下」
最近はたとえ主婦でも企業にとっては欲しい人材であれば派遣会社を通してでも雇いたいので、当然登録料も無料に

■女性の家事全般への意識変化
家事は女性がするものだという考えは、むしろ時代遅れになり、能力があれば女性も社会へ進出したほうがいいという考え

■様々な求人情報産業の台頭
ひと昔前までは仕事はハローワークで探すものだったが、求人情報誌やネットなど民間のサービスが台頭してきた

■頼めるサービスの細分化
以前は大まかな求人募集でしたが、最近は地域ごとに業種別で絞った人材派遣会社が増えたため希望の会社に応募できる

■女性のライフスタイルの充実
女性の社会的地位の向上により給料も上がり、業種によっては女性の方が向いていることもわかってきた

主婦に人気の派遣会社ランキング

※ここでは主婦にも探しやすい派遣会社を紹介しています。

 

1位  業界トップクラスの求人数【派遣会社・テンプスタッフ】

◆セールスポイント◆
実際来社して頂くための来社予約がCVとなります。 簡易なフォーマットですので、CVにつながりやすいと思います。
◆ユーザー◆ 女性/25歳〜35歳 【ユーザーの詳細】 フルタイムで働ける人/社会人経験あり。 転職を考えている人、またはいずれ転職したいと思っている人。
・未経験でも安心の大手派遣会社 ・求人数は業界トップクラスで取引先企業も豊富 ・特に事務職の求人数は多く、事務職を目指す方は登録しておきたい派遣会社
・スキルアップサポートなどきめ細やかなサポート体制で就業後も安心
・半日有給休暇や通勤交通費の支給など福利厚生が充実

派遣は「残業なし」「通勤30分以内」など、希望に沿った働き方をできるのが  最大のメリット。また正社員では入ることが難しい大手企業で働けるのも魅力です。  

2位 派遣・紹介予定派遣なら【マイナビスタッフ】

『マイナビスタッフ』はマイナビが運営する
派遣・紹介予定・人材紹介サービスです。

拠点は札幌・東京・横浜・名古屋・京都・
大阪・神戸・福岡にあり、全国をカバーしています。

また、事務系(一般事務・学校事務など)、
クリエイティブ系(編集・DTPオペ・Webデザイナーなど)などの
職種を中心に幅広い職種の求人を取り揃えています。

●事務求人の中でも希望条件に合う仕事が探しやすい
事務求人が求人全体の4割を占めており、
事務経験の有無を問わない求人も取り扱っており
希望条件に合う仕事をお探しいただけます。

●大手の取引先多数
マイナビが長年かけて開拓してきた日本全国の新卒・中途採用情報サイトの取引先企業をはじめ、
多数の大手・有名・優良企業のお仕事が豊富です。

●クリエイティブ職に強い
『Mac Fan』などのパソコン誌、書籍、ホームページ等を手がけていたため
Web・DTP・編集など様々なクリエイティブ職の求人を取り揃えています。

●学校の求人が多い
マイナビが大手新卒情報サイトということで、大学での認知度が高く、学校事務などの大学での派遣求人が豊富です。

3位 人材派遣サービスのパイオニアKOSMO【コールセンター・事務派遣】

■セールスポイント■
当社は1986年の設立から35年以上が経ちました。
大阪・東京に拠点を構え、数々の企業様との信頼関係を築きながら、何十年もの間、
優れた人材を派遣し共に成長してきました。
オフィスワークの求人はもちろんのこと、コールセンターや事務など、
女性に人気の高い求人も取り扱っています

性別は男性よりも女性の方が多く、
会社員やアルバイトの独身女性や学生だけでなく、主婦の方々も多く活躍しています。
主婦の皆さんは、扶養内で働きながら家計の足しにしたい方や、
結婚前のようにフルタイムで働きたい方、また正社員になる前にPCスキルを磨きたい独身女性など、
さまざまな理由で活躍しています。
私たちKOSMOは、派遣会社として30年以上の実績がありながら、知名度はまだまだ低い状況です。
大手企業の案件も多く、人気のある職種も幅広く取り揃えていますので、
求職者の皆様にはきっと満足していただけると自信を持って言えます。
私たちと一緒に協力してくれる方、お願い致します。

-体験談:主婦が働ける会社は・・・

Copyright© 主婦が働けるおすすめ派遣ガイド , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.